ラマーレのSwitchという財布をご存知ですが?
ニンテンドースイッチじゃないですよ。
今回紹介する【ラマーレ Switch】は着がえる財布

着替える財布?
どういうこと??
とりあえず写真を見ればわかります!

中と外がバラバラになるんです。
でもこれって

使い勝手や大きさってどうなの?
付け替えるの大変じゃないの?
結局高くなるんじゃないの?
全部お答えします!
とりあえず商品が見たい方は販売サイトを御覧ください。
着がえる財布【Switch】のおすすめポイント
業界初?着替えられる財布のスゴイところを紹介します。
収納力、サイズは普通の財布と同じ
着替えられる財布は、中と外が分かれる構造になっています。
となると、普通の財布より大きかったり、収納力が低かったりするのではないか?
って思いますよね?
僕もそう考えて、サイズや収納について調べてみたところ、
サイズは一般的なラウンド財布と変わりありませんでした。
収納力に関しては、カード入れ12枚分。フリーポケットは4か所。
普通のラウンド財布とほぼ同じ位、Switchよりも収納力の低い財布もたくさんあります。

サイズ | 縦9.5cm×横21cm×厚み2.5cm |
重さ | 220g(内装装着時) |
収納力 | 札入れ…2か所 小銭入れ…1か所 カード入れ…12枚分 フリーポケット…4か所 |

大きさは普通のラウンド財布と変わらない!
収納力も問題ない!
すごく使い勝手が良さそうですね。
財布一つでいろんなデザインを楽しめる
Switchは気軽にデザインを変更できる財布。
数千円で新しい財布のように気分を変えることげできます。
具体的に言うと革だけで15パターンあります。
革以外にも個性的なデザインの外装がありますが、今回は革だけをご紹介します。
ビジネスシーンではシンプルな財布を、休日はストライプや2トーンで遊び心ある財布を。
その日の気分に合わせて、財布を選びを楽しめます。

休日と仕事、雰囲気の違う財布を持ちたいときってありますよね。
夫婦や友だと同士で交換して着けても楽しいかも!
簡単に付け替えられる
財布の付替えが面倒なら、気軽に着せ替えられませんよね。
Switchの外装を付け替えるのはとても簡単なんです。
8箇所のホックを止めるだけ!
特許出願中なので、他のメーカーでは作れない独自構造です。

パチンと止めるだけ!
不器用な方でも簡単に交換できますよ。

すごく簡単に付け替えられる!
やっぱりこの色がいい!って出かける直前に変えられるね!
エイジングが楽しめるイタリアンレザー使用
外装を交換できる特殊な構造の財布。
こだわりは素材にもあります。
使われている革はどれも上質なイタリアンレザー。
使い込むごとに味が出てくる、いわゆる経年変化を楽しむことができる素材です。
色が濃くなったり水シミができたりしますが、それは自分にしか出せない色なのです。
内装だけを入れ替えることができるので、せっかくきれいにエイジングさせたのにファスナーが壊れて買い直し、エイジングもはじめから…
なんてことにはなりません。
エイジングにこだわるなら、とても素晴らしい構造の財布ですね。

長く使うのが楽しみになりそう。
素材にこだわりたいならおすすめですね。
どんな革が選べるの?
選べる革自体の種類はほとんどありません。
色やデザインでいくつか選べるのでご紹介します。
inside(内装)

4600円
内装を買わないと財布として機能しません。
一般的なベージュ色とシックなブラックの2色。
外装 シンプル

5800円
シンプルな単色レザー。
ビジネスシーンやシンプルな財布を求めている人にはおすすめです。
外装 ストライプ

5800円
遊び心がある。でも上質でシンプルな2トーンカラーレザー。
抜け感のあるデザインなので、休日にピッタリ。
暗めの色ならビジネスシーンでも違和感なく持つことができます。
外装 ツートーンカラー

8900円
経年変化が楽しみなストライプ柄レザー。
縫い目が目立たず、とても美しい見た目です。
まとめ 変わったものは好きならSwitchはおすすめ!
今回紹介したラマーレの着替える財布Switch
特許出願中の他のブランドではないセパレート構造となっています。
『Simple』『2トーン』なら手頃な価格で、insideと合わせても10400円です。
内装が悪くなっても、買い替えて使えるのでコスパもバッチリです!