この記事ではココマイスターで販売されているミニボストンバッグ
エレガントマットーネ・カルロス
の特徴やサイズ感、必要なお手入れアイテムをご紹介します。
エレガントマットーネカルロス最大の魅力はコンパクトなサイズ感。

ビジネスシーンで使えるのはもちろん、旅行やスポーツ、アウトドアシーンでも活躍する大きさです。
脱着可能のショルダーベルトも付属しており、通勤でもストレスなく使用できます。
ココマイスターの公式サイトにもっと詳しい情報があるので、気になる方はこちらへ
他にも同じ素材のボストンバッグがありますが、
コンパクトで高級感のあるアイテムを求めているならエレガントマットーネカルロスがおすすめのミニボストンです。
それでは詳しい解説をしていきますね。
エレガントマットーネカルロスとは?
エレガントマットーネカルロスの最大の特徴は
イタリア製の上質オイルドレザーを贅沢に使用、
コンパクトなサイズ感でビジネス/プライベートで大活躍するボストンバッグだということです。

マットーネレザーは天然皮革の中でも扱いやすい部類の素材で、普段遣いにもピッタリのアイテムです。
大きさも丁度いいので、一泊の小旅行などでも活躍してくれます。
もちろんデザイン面も素晴らしく、高級感あふれるボストンバッグです。
エレガントマットーネカルロスのデザイン
エレガントマットーネカルロスのデザインのポイントは金具部分のゴールドカラー。

ファスナー/ベルトの繋ぎ/鋲 などの金属部分には金サテーを使用。
鞄全体の完成度を高め、高級感のあるデザインとなっています。
また横から見た2トーンカラーデザインが独特で、存在感のあるポイントです。
実は側面部分、他のエレガントマットーネシリーズの鞄
とは少しデザインが異なるのです。
『エレガントマットーネアラベスク』と『エレガントマットーネライオン』との色の違い
まずは写真をご覧ください。


ひと目見てお分かりいただけると思いますが、2トーンカラーの部分が反転しています。
エレガントマットーネカルロスの方が大胆な色使いで、コンパクトな鞄ながら存在感を漂わせます。
逆にエレガントマットーネアラベスク以上の大きさで同じ色使いをすると、見た目がうるさくごちゃごちゃした雰囲気になります。
ボストンの大きさに合わせた絶妙なデザイン変更で、非常に考え抜かれたアイテムということがわかります。
カラーバリエーションとおすすめの色




色はブラック以外が全て2トーンカラーデザイン。
上質レザーの素材感が素晴らしいです。
おすすめカラーはブランデー
革らしい色味でどんなシーンでも使いやすいデザインです。
光沢感もありラグジュアリーな雰囲気がありつつ、ヴィンテージ感もある大人のデザインと言えます。
他のマットーネ製品でもブランデーは人気カラーです。
もし在庫がなくなったら最長6ヶ月入荷しないこともあるので、検討中の方はココマイスターを要チェックです!
次に実用面(収納力)について見ていきましょう。
コンパクトボストンバッグの収納力
エレガントマットーネカルロスの収納機能はかなりあります。
といってもコンパクトサイズのボストンバッグなので、大型ボストン
と比べると物は入りません。
では実際にどれくらいのものが入るか見てみましょう。
収納力

シャツ2着/13インチMacBook/スマホ/ノート/ペンケース/手帳 などなど、
およそビジネスに必要なアイテムは全て入るのではないでしょうか?
上の画像の荷物を実際に詰めている写真も載せておきます。

んー。少し狭そうな感じがします。
シャツ2着/ネクタイ2本が半分以上スペースを取っていそう。
普段のビジネスシーンやプライベート、スポーツジムに使う程度なら十分な容量があります。
個人的に嬉しいのは13インチのパソコンが入ることですね。
フリーランスの方などは色んな所でPCを使うので、エレガントマットーネカルロスはおすすめのボストンバッグです。
内装は高機能素材使用
鞄の中にPCやタブレットを入れる場合、気になるのが傷がつかないか?
ですよね?
安心してください。
内装には日本が誇る高機能素材『ウルトラスエード』を採用。
柔らかい素材なので、荷物を傷つけずに持ち運べます。

ウルトラスエードの特徴として、
軽い/汚れに強い/丈夫/手触りがいい などがあり、航空機やクルーザー、高級自動車の内装に使われることが多い素材です。
表のマットーネレザーと相性のいい色を選んでおり、各カラーごとに内装の色が異なります。




ウルトラスエードについてはエレガントマットーネカルロスの販売ページ
でも詳細をご覧になれます。
エレガントマットーネカルロスにおすすめのメンテナンス用品

エレガントマットーネカルロスは14万円を超える高級ミニボストンバッグ。
アウトドアスポーツや通勤で使うことを考えると、キレイに正しいケアをしないと革が傷んでしまいます。
長く使うにはレザーケアが欠かせません。
メンテナンスで特に気を付けたいのが鞄の底。
アウトドアシーンで使うなら汚れた地面に置くこともありますよね。
スポーツジムなら汗が落ちることも…
マットーネに水滴がつくと、水シミになって色が変わってしまいます。
それはそれで変化として楽しむのもありですが、できるだけ綺麗に使う方が革も長持ちします。
防水スプレーは鞄の表面全体はもちろん、底にもしっかりと吹きかけるようにしましょう。
必ずフッ素系のスプレーを選びましょう。
レインコートなどに使われるシリコン樹脂系スプレーは透湿性が損います。
またアルコール溶剤のスプレーは革の塗膜を痛めるので絶対に使わないように!
防水スプレーをかける前に、しっかり汚れを落とさないといけません。
ホコリや汚れを落とすにはブラシを使うのが一番。
一言にブラシと言っても、硬さや毛の長さなど様々です。
必ず柔らかい毛のブラシを使いましょう。
硬いブラシだと毛が縫い目の奥に届かなかったり、革を傷つけてしまいます。
おすすめは山羊毛でできたブラシです。
他にも革の表面がカサカサ乾燥してきた場合、栄養を与える”保革クリーム
”なども使うと革に油分を与え光沢が蘇ります。
クリームを塗り拡げるのに、コットンクロス
を使用するといいですよ。
ここで紹介したメンテナンス用品は全てココマイスターが推奨するアイテムです。
相性のいいお手入れ用品としてココマイスターの楽天市場
でも購入できます。
まとめ エレガントマットーネカルロスは使い勝手のいい高級小型ボストン

普段使い(仕事/プライベート)で使うなら、エレガントマットーネ・カルロスくらいの大きさが丁度いいです。
PCが入り、服も入るということで、スポーツジム用のバッグとしても活躍しそう。
何より、使われている上質皮革『マットーネ』の贅沢な光沢と優しい素材感で、周りとは一味違うオトコになれます。
価格は148,000円
売り切れの場合は最大6ヶ月間、再販売しません。
在庫がなくてがっかり?…
それなら『販売お知らせメール』を受け取れますよ。
再販売の3~4時間前に入荷のお知らせが届くので、購入のチャンスを逃しません!
▼登録は無料!メルアドと名前だけでOK!▼
⇒今すぐ再販売のお知らせメールに登録する! ![]()


