2023年5月/6月!財布や鞄を買う・使い始めると金運がいい日

財布/鞄を買うとGOOD

2023年5月/6月
開運カレンダー

 

この記事では、開運カレンダーをもとに、直近二ヶ月でベストな【カバンや財布を買う日

をご紹介しています。

 

スポンサーリンク

 

欲しい財布やカバンが決まったら、次は

  • いつ購入するか?
  • 通販ならいつ届くようにするか?
  • いつ使い始めるか?

運気を高めるためにはとっても重要なことなんです。

金運が高まる日は決まっています。いつでもいいわけではありません。

ではどの日に金運がアップするのでしょうか?

 

金運を高める日はいつ?

開運カレンダーを参考に、財布やカバンを買うと金運が高まる日をご紹介します。

では、このカレンダーに書かれている開運日がどんな日なのか知っておきましょう。

 

開運日と金運の関係

注文日/配達日/使い始め

これらを開運日に合わせると金運アップに繋がります。

大安たいあん…購入するに良し、手に入れるに良し、事始(使い始め)に良し。何事においても吉。成功しないことはない日とされています。まさに吉日の王様

大安に何か始めるといいってよく聞くますよね。

一粒万倍日いちりゅうまんばいび…一粒の籾(もみ)が万倍もの稲穂になるという意味。財布でいうと1円のお金が、何倍にも増えると言われ、財布とは最も関係がある日です。

財布を買ったり、カバンを買うと1万倍になっちゃうかも!(笑)

とらの日…黄色のシマ模様の寅は金運の象徴。一瞬で千里の道を駆け、又一瞬で戻ってこれることから、この日に財布を買うとお金が出ていっても必ず戻ると言われます。

使ったお金も呼び寄せて戻ってくる運気があるんです!

の日…財産の神様である弁財天様の遣いの白蛇(巳)に願い事をすれば、その願い事が弁財天様に届けられると言われる日。巳の日には何回かに一度、弁財天様の縁日である、己巳(つちのとみ)の日というもあり、金運に最も効果のある開運日のひとつ。

白蛇って縁起いいですよね。12日に一回ありますよ。

己巳つちのとみの日…財運の神様である弁財天様のご縁日。「巳の日」の中でも特に弁財天様と結びつきの強い日。多くの神社では弁天様のご縁日とされ、巳の日をさらに強めた、金運アッブに効果のある開連日のひとつとされています。

巳の日をさらにパワーアップした日です。財運最高ってわけです!

天赦日てんしゃにち…百神が天に昇り会合し、天が万物をゆるす日であるとされ、万物にわたって最上の大吉日である。年に5回または6回ほどしかない。貴重な大吉日。財布を使いはじめの吉日。

天が全ての罪をゆるす日です。何をするにもこの日がベスト!年に5、6回しかないので逃す手はありませんね!

新月…新月は始まりの運気を持つ特別な日。

風水では新月の日に新しい事を始めたり、新しい物を使い始めるのが最適とされています。目標を立てるのに最適とも言われるこの日は金運祈願に適した日です。

新しいことを始めるといい日です。買って寝かせておいた財布を使い始めるといいですね!

満月…満月の月はパワーが満ち足りている日。

風水では満月にそのパワーを積極的に授かるため、月光浴をする良いとされています。財布を満月の月光を当てることでのその力は更に高まります。

※この日に購入、使い始めると、「これから欠けていく」らしく、運気は良くないそうです。

財布をひと月眠らせたほうがいいというのは、満月を浴びさせる為でもあるんです。

https://www.asdf.co.jp/calendar/index.html より引用

大安/一粒万倍日/寅の日/巳の日/己巳の日/天赦日

これらの日に新しい物を

  • 購入(注文)する。
  • 物を受け取る。
  • 使い始める。

などのイベントを合わせると金運UPの運気を高めることができます。

では今月・来月の開運カレンダーを見てみましょう!

金運アップ開運カレンダー

まとめ カバンや財布を買う日はここ!

この開運カレンダーの開運日に合わせて何か始めたり、使い始めるととても運気が上がるそうです。

ネット通販で購入するなら注文日/配達日/使い始めの3日に分けて開運日を合わせると良さそうですね。

 

▼カレンダーで特におすすめの開運日▼
5月の開運日11日 己巳の日
6月の開運日28日 一粒万倍日+巳の日
7月の開運日10日 己巳の日
8月の開運日4日 一粒万倍日+天赦日

 

ぜひこの日に合わせて財布やカバンを新調してみてください。

 

高品質・上質素材のおすすめ鞄ブランド

金運のいいカバン選びでは、容量も素材も大切です。

天然素材のものを選んで、容量は大き目のカバンを選ぶといいですよ。

おすすめの鞄ブランドもご紹介します。

ファイブウッズ

明治23年(1890年)創業の林五のプライベートブランド【FIVE WOODS】

133年以上、鞄作りを続けており、特にビジネスバッグを多く仕立てています。

見た目はもちろん素材から生産まで全てにこだわる人におすすめです。

FIVE WOODSはこちら(バッグ)

ココマイスター

日本製ハイエンド革製品ブランド【COCOMEISTER】

世界中の希少な革を、日本人職人が一つ一つ手作業でかばんに仕立てています。

最高級のレザーバッグを探しているならおすすめです。

COCOMEISTERはこちら(バッグ)

P.S. リアルに稼いでいる人の財布ってどんなの?

個人的な知り合いに年収1000万円を超える人が数人いますので、

その人たちの財布の写真を撮らせていただきました。

実際にお金持ちが使っている財布ってどんなのか気になる方はぜひチェックしてみてください。