
あなたはどんなビジネスバッグを持っていますか?
トート型?アタッシュケース?ブリーフケース?
いろんなタイプのビジネスバッグがありますが、次の鞄はダレスバッグにしてみてはどうでしょうか?
ダレスバッグは別名『ドクターズバッグ』とも言われ、医師が往診のときに持つバッグとして知られています。
現在では、その高級感や容量の多さから
- 弁護士、会計士などの士業の方
- 役員や会社経営者の方
- 国家公務員の方
など社会的地位の高い方々が好んで使う鞄でもあります。
もちろん今はそこまで役職が高くなくても、ワンランク上のビジネスバッグを持つことは仕事のモチベーションを高めるために必要です。
今回はビジネスバッグとしてのダレスバッグの魅力とおすすめブランドをご紹介します。
ダレスバッグの魅力
カギ付きで防犯性が高い

ダレスバッグはカバン自体に鍵をかけて、中身を守ることができます。
鍵を掛けることで、企業秘密を覗き見られる危険性を下げることができます。
もちろん完璧には守れませんが、情報管理の配慮があると取引相手に印象づける事ができます。
高級感のある見た目

錠前部分の金属が良いアクセントになって、鞄全体の高級感を押し上げてくれます。
高級感のある鞄だからといって、仕事がうまくいくわけではありません。
ただ、高級感のある鞄を眺めていると仕事に対するモチベーションが上がります。
ワンランク上のビジネスバッグを持つことで、セルフイメージを高め、相手に与える印象も良いものにできるのです。
曲線が美しい

ダレスバッグの特徴の一つとして、山形のフォルムがあります。
普通のビジネスバッグと違い、曲線が多いのです。
この曲線を美しく仕上げるには職人の高い技術が必要。
美しいカーブを作り出せるブランドはなかなかありません。
ビジネスバッグで他人と差をつけたいなら、フォルムの美しいダレスバッグがおすすめです。
物を出し入れしやすい

ダレスバッグは普通のビジネスバッグと比べて、口が大きく開き物の出し入れがスムーズになります。
書類が多い士業やビジネスマンにおすすめです。
実際その使い勝手の良さから、多くの医者や弁護士が好んで使うタイプのバッグなのです。
革製高級ダレスバッグおすすめブランド7選!
今回紹介するのは、品質はもちろん素材にもこだわって高級感のあるダレスバッグ。
どこも間違い無しの超オススメブランドです。
Corvo (コルヴォ)
CORVO(コルヴォ)はフルオーダースーツで有名なブランドです。
紳士のスーツスタイルを知り尽くしたオーダースーツブランドだからこそ、ビジネス・フォーマルスタイルとの相性抜群。
欧州最高級皮革を輸入し、日本人職人の手で最高のダレスバッグへと仕立てます。
Corvoのおすすめダレスバッグ

価格 | 324000円 |
素材 | 英国産ブラドルレザー |
カラー | 1パターン |
ブライドルレザーは硬い素材なのですが、柔らかく優しい雰囲気があり独特な存在感があります。
大容量の三室構造で、荷物の多いビジネスマンでも不満なく使える収納力です。
スーツスタイルとの相性は抜群。作りや品質に拘るなら間違いないダレスバッグです。
他にもダレスバッグがあるので、気になる方は下のリンクで確認できます。
ココマイスター
世界の希少で伝統的な皮革を使用し、日本人職人の手で最高の革製品を生み出し続けるブランドです。
財布や名刺入れなどの小物が中心のブランドですが、ビジネスバッグやアタッシュケース
なども展開。
エグゼクティブ層からの支持が厚い”日本製ラグジュアリーブランド”です。
ココマイスターのおすすめダレスバッグ
価格 | 200000円 |
素材 | 英国産ブライドルレザー |
カラー | 7パターン |
今回紹介するダレスバッグの中で一番カラーバリエーションが多く、どの年代が持っても違和感のない鞄です。
英国産の最高級ブライドルレザーにココマイスターのオリジナル要素を加えた完全オリジナルレザーを使用。素材にこだわるならこのダレスバッグで間違いありません。
三室構造で収納力も抜群なダレスバッグです。
他にも小型ダレスや薄型ダレスがあるので、気になる方は下のリンクで確認できます。
ソメスサドル
北海道に拠点を置く馬具メーカー”ソメスサドル”
人と馬をつなぐ鞍は確かな技術と耐久性がないと逆に危険なものになります。
馬具作りで培った技術やノウハウを生かして、数多くの財布や鞄を手がけているブランドです。
縫製の品質は間違いありません。
ソメスサドルのおすすめダレスバッグ
価格 | 118800円 |
素材 | Vegetable Tanned Leather |
カラー | 2パターン |
非常にシンプルでスタイリッシュなダレスバッグです。
一室構造で収納力こそありませんが、スリムでスマートな印象に!
馬具作りで培われた優しい曲線が美しく印象的なバレスバッグです。
他にも限定オーダーダレスバッグもあり、納期やお金に余裕がある方は作ってみてはいかがでしょうか?
Slow
大阪に拠点を置くアメリカンカジュアル・アメリカントラッドに似合う製品を製造販売しているブランドです。
古いアメリカ映画に出てくるようなクラシカルな印象の革製品が多いです。
Slowのおすすめダレスバッグ
価格 | 183600円 |
素材 | 英国産ブラドルレザー |
カラー | 4パターン |
カラーは4パターンありますが、公式サイトには3色しか公開されていませんでした。
ロウが強く吹き出しており、新品時から風格やヴィンテージ感がある。
内装には”ゴルフをしている紳士”がたくさん描かれており、遊び心を感じます。
ダレスバッグの中ではかなりカジュアルな部類に入りそうです。
万双
知る人ぞ知る国産皮革ブランド。
コスパがよく品質やデザインもかなり良いです。
なぜ、あまり知られていないかと言うと、自社のロゴをどこにも入れていないからです。
万双のおすすめダレスバッグ
価格 | 96120円 |
素材 | 英国産ブライドルレザー |
カラー | 4パターン |
曲線が美しくフォーマルな雰囲気のあるダレスバッグです。
この曲線の多いフォルムは組み上げるのに高い技術が必要で、万双でダレスバッグを仕立てられる職人は数人しかいないそうです。
三室構造で収納は大容量。使い勝手のいいビジネスバッグです。
他にもいくつかサイズ展開があるので、気になる方は下のリンクからご確認ください。
HERZ
ヌメ革を使った鞄を中心に製造販売しているブランド。
カジュアルでエイジングを楽しめるアイテムを多く取り揃えています。
HERZのおすすめダレスバッグ
価格 | 61560~75600円 |
素材 | ヌメ革 |
カラー | 5パターン |
サイズを自由に選ぶことができ、価格にも幅があります。
注文を受けてからの製造なので、納期が一月半ほどかかります。
価格も安く、ダレスバッグとしてはかなりカジュアルでガシガシ使える鞄です。
HERZには多種多様なダレスバッグがたくさんあります。
ヌメ革を使ったカジュアルで使いやすいダレスを探しているならおすすめです。
土屋鞄製造所
もともとはランドセル作りから始まった皮革製品ブランド。
現在は財布や鞄を製造販売しています。
土屋鞄製造所のおすすめダレスバッグ
価格 | 200000円 |
素材 | イタリアンダブルバットレザー |
カラー | 2パターン |
WEBでは購入できず、店舗または電話予約でしか購入できません。
使用さてれている”イタリアンダブルバットレザー”はトスカーナ地方伝統のバケッタ製法で作られた素材。加工しやすく、ダレスバッグのような複雑な構造でも縫製しやすいのが特徴です。
優しい風合いの革なので、カチッとしたダレスバッグでもカジュアルな雰囲気を演出することができます。
薄型のダレスもありますが、そちらも予約販売となります。