この記事にはプロモーションが含まれていますが、私の実際の体験や調査に基づき書かれています。

【荒々しいラウンド財布】べテルギウスプロキオンウォレットのデザインとメンテ術を紹介【ココマイスター】

 

独特な色ムラがあるベテルギウス・プロキオンウォレット

とても高級感があり、使い勝手の良さそうなラウンド財布です。

 

でも実際、デザインやサイズ感はどうなのでしょうか?

そしてどんなお手入れが必要になってくるのか?

 

少し調べてみたところ、使われている革はお手入れの手間が少なく、革製品初心者でも気軽の持てます。

デザインも見ての通り、独特の風合いで、他の人とかぶることもなさそう。

価格が低いのに、使い勝手、見た目などが非常によく、コスパのいい革財布だと言えます。

 

コスパば財布いいとはいえ、やっぱり高いですよね?

できるだけ安くベテルギウスプロキオンウォレットを買いたいなら正規販売店がおすすめ。

正規販売なら修理保証やポイント還元がありお得です。

特に最安値なので一番お得に購入できます。

▼ココマイスターの正規販売サイトはここだけ▼

ベテルギウス・プロキオンウォレットとは?

ベテルギウスプロキオンウォレットの特徴をざっくりと説明すると、

  • 伝統的な製法で作られた革を使用
  • ヴィンテージ感あふれる風合い
  • ファスナー引手がカッコいい
  • メンテが簡単
  • 使い勝手がいい
  • コスパがいい

など、革財布初心者にとって扱いやすい財布と言えます。

 

ベテルギウス・プロキオンウォレットに使われてる革ってどんなの?

ベテルギウスシリーズに使われている革はどんな素材なのでしょうか?

調べて見てみました。

 

表にはハワード・ボルケーノレザーを使用

 

ハワード・ボルケーノレザー…

全然聞いたことないと思います。

 

ハワードボルケーノレザーは、イタリアのトスカーナ地方で続く伝統的な製法『バケッタ製法』をもちいて作られた革です。

オイルを多く含んでいて、ヴィテージ風の見た目が特徴です。 

経年変化で色が変わりやすく、革を育てる楽しみがわかりやすいレザーでもあります。

エイジングがカッコいい
ベテルギウスプロキオンウォレット 使用8ヶ月

 

上の写真はベテルギウス・プロキオンウォレットの使用8ヶ月のエイジング写真です。

色ムラが自然な風合いを演出しており、ワイルドな革財布を持ちたいなら超オススメです。

2年、3年後にはもっとキレイな革になっているでしょう。

 

内装にはアマンデルレザー

 

アマンデルレザーは、ベルギーの老舗タンナーが手がける世界的にも希少なレザーです。

高品質なプルアップレザーは、革らしいしっとりとした触り心地と、都会的でモダンな見た目が特徴。

外装のハワードボルケーノレザーとの相性が素晴らしい素材です。

 

ベテルギウス・プロキオンウォレットのかっこいいところ

引き手

ファスナーの引手にはシルバーの金属を採用。

立地な見た目と高い耐久性を兼ね備えたデザインです。


革の風合い

ヴィンテージ風の見た目。

色の濃淡で自然の荒々しさを表現した、上質なイタリアンレザーは、野性を感じる風合いです。


ロゴ

赤色巨星『バテルギウス』をイメージしたロゴを押し出したロゴ。

ベテルギウスシリーズのためだけに、真鍮から削り出され、一つひ一つ職人が手作業で押しているのです。

 

サイズ感はどう?

ベテルギウスプロキオンウォレットのサイズは下の画像の通り。

 

といっても数字だけ見てもよくわかりませんよね。

実際に手に持った写真を見つけたので、そちらもご紹介します。

 

 

片手で持てるくらいのサイズ感。

まぁ普通ですね。

特に大きいとか、小さいといった感じはありません。

 

言い換えれば、使い勝手のいいラウンド財布ということですね。

 

カラーバリエーション

 

ベテルギウスプロキオンウォレットのカラーは全3色

  • クラスト…茶色
  • オービット…濃い茶色
  • スコーチング…赤色

どの色もアンティークな風合いがあり、個性的な色使いです。

 エイジングを楽しみたいなら明るめの色の方が変化の幅が大きくおすすめです。

 

メンテもラクラク

ベテルギウスプロキオンウォレットに使われている『ハワード・ボルケーノレザー』

革製品初心者でも扱いやすく、お手入れも簡単に出来ます。

 

ただし、間違ったメンテナンス用品を使うと、革の色が変わったり、革の風合いを損ねたりします。

お手入れは必ず相性のいいメンテ用品を使うようにしましょう。 

 

防水スプレー

防水スプレーは革製品を使う時はほぼ必需品といっていいでしょう。

防水加工していないと、汗で革にシミがついて取れなくなったり、雨に濡れて革が変形したりします。

防水スプレーをかけていれば、ある程度の雨をはじいてくれます。

「今日雨降りそうだな―」って日の朝にかければいいだけなんでとっても簡単です。

ただ、防水スプレーにもいろいろ種類があって、革と相性の悪いスプレーを使うと、

革が呼吸できなくなって、風合いが悪くなることもあります。

防水スプレー選びの注意点

防水スプレーはフッ素系樹脂を使用しましょう。

スキーウェアなどに使われるシリコン系樹脂は透湿性が損なわれてしまいます。
またアルコール系溶剤を使用したスプレーも革の皮膜を傷めるので使わないようにしましょう。

⇒ハワード・ボルケーノレザーと相性のいい防水スプレーはこちら!

防水スプレー選びで迷ったらとりあえず今紹介したスプレーを選べばOK!

安くて容量もあるから、長く使えます。

ブラシ

 

革は天然の素材。

動物が生きていた頃の毛穴が残っているのです。

もちろん目には見えませんが、その毛穴にホコリや汚れが詰まってしまいます。

 

汚れを放置すると、カビの原因になります。

日課として、ブラッシングでホコリを落とすようにしましょう。

革用ブラシ選びの注意点

硬い毛のブラシは革を傷付けてしまうので使わないようにしましょう。
必ず柔らかい毛のブラシでブラッシングしましょう!

⇒ハワード・ボルケーノレザーと相性のいいブラシはこちら!

保革クリーム

※革用のクリームは、すぐに買う必要はありません。

革って乾燥にもすごく弱いんです。

乾燥し過ぎると、革がひび割れてくることもあります。

ただ、ハワード・ボルケーノレザーはオイルを多く含んでいる革なので、すぐにクリームを塗らなくても大丈夫!

革を触ってみて「カサカサしてきたな―」と思ってから購入しても全然遅くありません。

もちろん、先に買っておいてもOK!

クリーム選びの注意点

レザーバッグに使うクリームは乳化性クリームにしましょう。

油性クリームを使いすぎると革が硬くなったり、色が薄くなったりします。

また、色付きのクリームだと革の色が変わる可能性があるので、無色のクリームを選ぶのがいいでしょう。

⇒ハワード・ボルケーノレザーと相性のいいクリームはこちら!

クロス

クリームを塗り広がるために必要になります。

クロスがあれば、財布の乾拭きもできて、ある程度のホコリを落とすこともできますよ。

クロス選びの注意点

革を拭く布は柔らかい素材のものを選びましょう。

ストッキングや古着の切れ端を使う人もいますが、素材によっては革を傷つけてしまう可能性があります。コットン製のクロスをおすすめします。

⇒ベテルギウスプロキオンウォレットと相性がいいコットン製クロスはこちら!

このコットン製クロスは結構大きいので2つに切って、

1つはクリーム用、もう一つは乾拭き用に分けて使うこともできます。

 

まとめ ベテルギウス・プロキオンウォレットはこんな財布

 

ヴィンテージ感あふれる素材を使った上質な革財布。

コスパもよく、革財布初心者にはとてもおすすめできるアイテムです。

 

▼ベテルギウスプロキオンウォレットのスペック▼
価格38500円
素材(表)ハワード・ボルケーノレザー(イタリア産)
素材(中)アマンデルレザー(ベルギー産)
カラー3パターン
・クラスト…茶色
・オービット…焦げ茶色
・スコーチング…赤色
大きさ縦9.7cm×横19cm×厚さ2.3cm
重さ190g
収納カード入れ…8枚分
札入れ…2か所
小銭入れ…1か所
フリーポケット…2か所

 

使い勝手や収納力に関しては、普通のラウンド財布と変わりません。

最も特徴的なのは革のデザイン。

一見、びっくりするような見た目ですが、ヴォンテージ風なデザインは他人の目を引くこと間違いなしです。

 

他にもベテルギウスシリーズには、キーケースや小銭入れなどもたくさんあります。

詳しくは【ベテルギウスシリーズの特徴とメンテ術】をご覧ください

 

使っていて万が一、ファスナーや縫製に不具合が出ても、修理保証があるから安心して使い続けられるのもおすすめポイントです。

修理保証を受ける条件は、ココマイスターの会員になって購入するだけ!

入会金・年会費などは一切かからないので、買うつもりなら絶対に登録した方がお得です。

P.S.もし売り切れていたら…?

ココマイスターの商品はすべて職人が手作業で作っているので、どうしても品薄になってしまいます。

公式サイトでは売り切れているアイテムも数多くあります。

そんな時は、『販売お知らせメール』に登録するといいですよ。

 

販売お知らせメールに登録すると、再販売の数時間前にメールで入荷のお知らせを受け取れます。(月曜、木曜の17時~18時が多い)

メールは無料で登録できるので、ぜっっったい欲しいなら登録して販売を待ちましょう。

⇨『販売お知らせメール』の受け取り方法を見る