当ブログ(革製品インフォメーション)の管理人ジェイ。つまり僕は、
第二回(2018年度)レザーソムリエ Basics資格試験に合格し、レザーソムリエの有資格者になりました。
レザーソムリエとして約6年間活動した僕だから語れる
【レザーソムリエになって良かった事・悪かったこと】を
- これからレザーソムリエになりたい方
- すでにレザーソムリエの方
に向けてご紹介していきます。
レザーソムリエって何?ってはとりあえずレザーソムリエ公式サイトへGO
レザーソムリエ(Basic)とは?
レザーソムリエを簡単に説明すると、皮革や革製品について一定の知識を有する人。
つまり革素材と革製品に詳しい人ということです。
※レザーソムリエ中級以上に関しては試験がまだ実施されていないので、後に解説します。
受験者の中には
- レザークラフトを仕事にしている人
- アパレル系で働いている人
- ただの革好き←僕
など、様々な人がレザーソムリエを志しています。
レザーソムリエになると、革に詳しいというお墨付きがもらえ、仕事の場でも活用できるようになります。
とはいえ、
そんなくらいのメリットじゃ
5000円の受験費と2000円のテキスト代がもったいない
と思う人もいるでしょう。
では具体的にどんなメリットや特典があるのか?
デメリットはあるのか?
ここから解説していきます。
レザーソムリエになるとこんな特典が!
資格の維持費や強制参加の会合なんかも無いのでデメリットは特にありません。
しいて言うならデメリットは受験費用とテキスト代くらいですね。
その受験費用以上にレザーソムリエになるとメリットがあるので、ご紹介します。
賞状、認定カード、認定バッジを貰える
レザーソムリエ Basic合格者には認定証、認定カード、認定バッジが配布されます。
認定証
賞状はしっかりクリアファイルで守られた状態で届きます。
卒業証書並にしっかりした質感で額縁に飾りたくなります。
認定バッジ
認定バッジがめっちゃカッコいいんですよ。
スーツのボタンホールに着けられるようになっているので、
接客の際にさり気ないおしゃれ感覚でレザーソムリエであることを伝えられます。
詳しい素材は分かりませんが、
金属製で安っぽさはなく、すごくきれいに輝きます。
第2回までは2000円で購入(後にクオカードで返金)でしたが、
第3回以降(2019年度)の合格者には無償で配布されます。
認定証カード
認定証カードは、後に書く『工場見学』で使うようになるので、とっても大切な物です。
無くさないように注意しましょう!
Tポイント並みにしっかりした質感のカードで、折れたり破れることはありません。
ただ、丁寧に扱わないと割れる可能性はあります。
裏面も見せようと思いましたが、真っ白なので割愛。
僕は革製名刺入れの中に忍ばせています。
工場見学に招待される!
やはり一番のメリットは、革関連の工場見学に招待されることです。
別途費用はかかりますが、ちょっとしたお土産も貰えますし、
何より社会見学のワクワク感があります。
童心に帰れます(^^)
ただし、工場が稼働しているのは平日なので、フルタイムで働いている人には参加しづらいです。
栃木レザーの工場見学(2019年6月21日)
工場見学レポ ⇨栃木レザーの鞣し工程について
納品先とかを見せないように注意を払えば、撮影掲載OKとのこと。
レザーソムリエのテキストでも書いてあった、『鞣し工程』を全て見ることができます。
文字と写真で見るのと、実際に説明を聞きながら見るのでは全然違います。
ここで書いていいのか分からない秘話?的なのもありました。
ちなみにこのサイトのヘッダー(一番上の画像)もこの栃木レザー工場内の撮影しました。
革を伸ばした後に、乾燥させる工程です。
そしてちょっとしたお土産(コースター)も貰えました。
でも革って水に濡らすとダメなんじゃ…
と思って使わずに観賞用にしています。
栃木レザーについて全て書くと、長くなるので別記事を用意します。
栃木レザー工場見学 ⇨皮の鞣し全工程を紹介!
コロンブスの工場見学へ招待(2019年10月25日)
コロンブス工場見学は工場内撮影禁止だったので、写真はありません。
同業他社の見学を断り、情報漏えい対策は徹底しているようです。
OEM生産商品もあるので、かなり気を使っている感じはしました。
ちなみに僕も色々見てしまいました。ここでは書けませんが…
工場見学ではレザーケア用品の生産方法と種類、原料の種類、シューケア講座など
レザーケア、シューケアについては一通り学べます。
一番印象に驚いたのは、世界中のコロンブス商品は松戸工場で作られ出荷されているとのこと。
もっと詳しく知りたい方はレザーソムリエになって、工場へ!(毎年見学できるかはわかりません)
工場内の写真は無いですが、
唯一、お見上げのシューケアセットだけ写真があります。
小さいシューケアセットですが、
馬毛ブラシ/豚毛ブラシ/クリーナーローション/保革クリーム など必要なアイテムは一通り入っています。
シューケアの方法も箱裏か別冊子でも載っているので、すぐにシューケアを始められます。
山陽の工場見学へ招待(2020年2月7日)
まだ行ってないので少し待っててください。
レザーソムリエ(Basic)難易度や合格率はどう?
レザーソムリエ(初級)の合格率は約70%
何点以上で合格!ではなく上位70%が合格するようになっています。
問題はマークシート式で4つの選択肢が50問
しっかりレザーソムリエのテキストを読み込んでいれば合格できるレベルの問題です。
資格取得の難易度は易しいですが、テキストを読んでないと厳しいです。
なので必ずテキストは買うようにしましょう!
テキストはアマゾンや楽天には売っていません。
レザーソムリエのホームページから購入か、試験の数ヶ月前に行われる皮革講座で購入できます。
まとめ 革好きはレザーソムリエを取得して間違いなし!
この記事を見ている方で、
新たにレザーソムリエになられた方はおめでとうごさいます。
残念ながら不合格だった方も、また1年後に試験があるので大丈夫です。
これからレザーソムリエを目指すという人はテキストを買ってしっかり読み込んでください。
レザーソムリエ(BASIC)に合格すると、革に関する知識が深まるだけでなく、
革に関するさまざまな工場に見学に招待され、さらに革好きになること間違いなしです。
- レザークラフトでモノづくりする人
- アパレル関係で働く人
- 靴磨き大好き芸人
- 単純に革好きな人
どんな人でも、革に興味があるならぜひ取っておきたい資格です。