
まず大前提として、この記事は革製カバンのおすすめブランドを紹介しており、ランキングではありません。
そして、あくまで個人的な意見と独断で判断しています。
なので革製鞄選びの参考程度にご覧ください。
- 大学生になった。
- 社会人になった。
- 昇進した。
- プレゼントをしたい。
鞄を買う理由はたくさんあります。
この記事では、レザーソムリエである僕が個人的におすすめできるメンズ革製カバンブランドをご紹介します。
男性向けレザーバッグブランド8選
自分へのご褒美、プレンゼントにも最適なレザーバッグブランドをご紹介します。
※評価は全て独断と偏見で決めています。
ハッシュタグ(HushTug)
高級感 | |
ブランド力 | |
耐久性 | |
コスパ | |
扱いやすさ | |
保証 |
上質で丈夫なモンゴルレザーを使用したレザーブランド。
モンゴルレザーはイタリアの高級ブランドでも使われる程の品質。
高品質革素材を適正価格で提供するコスパのいいブランドです。
アニアリ(Aniary)
高級感 | |
ブランド力 | |
耐久性 | |
コスパ | |
扱いやすさ | |
保証 |
国産のレザーバッグブランド。
鞄の種類が非常に多く、コスパの良い商品を取り揃えています。
また、カラフルな鞄も多く男女どちらでも使える物が多いです。
コスパ重視でオシャレな鞄ならアニアリを見てみましょう。
ココマイスター(Cocomeister)
高級感 | |
ブランド力 | |
耐久性 | |
コスパ | |
扱いやすさ | |
保証 |
国内最高級のハイエンドレザーブランド。
価格も高価なものが多いですが、その高級感は他の追随を許しません。
品質・素材・保証どれをとっても最高位のブランドでしょう。
予算許せば、ココマイスターの鞄を買えば間違いありません。
ガンゾ(Ganzo)
高級感 | |
ブランド力 | |
耐久性 | |
コスパ | |
扱いやすさ | |
保証 |
国内最高品質のレザーブランド。
素材と品質に徹底的にこだわり、多くの紳士を魅了しています。
100年以上続く企業が展開する、歴史あるブランドです。
ビジネスシーンで会話のきっかけになるかもしれません。
ヘルツ(Herz)
高級感 | |
ブランド力 | |
耐久性 | |
コスパ | |
扱いやすさ | |
保証 |
毎日使う鞄、丈夫さを追求しているレザーバッグブランド。
素材は植物タンニンなめしで作られたオイルレザーを主に使っています。
経年変化や革の個体差を存分に楽しめるので、革を育てたい!という人のおすすめです。
オロビアンコ(Orobianco)
高級感 | |
ブランド力 | |
耐久性 | |
コスパ | |
扱いやすさ | |
保証 |
イタリア ミラノで生まれたバッグブランド。
イタリアらしい色使いと、洒落感がありながら、ビジネスシーンでも浮かないキッチリ感もあります。
洒落感のある鞄を求めている人にはおすすめです。
土屋鞄製造所
高級感 | |
ブランド力 | |
耐久性 | |
コスパ | |
扱いやすさ | |
保証 |
元々はランドセルづくりのブランド。
生活の一部になるような温かみのある鞄作りで、革好きの間から愛されるブランドです。
経年変化で新品よりも美しい、そして愛着のわく鞄になるでしょう。
もしよかったら、
おすすめのメンズ財布ブランドはこちら