
HushTug(ハッシュタグ)というブランドをご存知でしょうか?
最近、メディアや新聞で露出が増えている新しい革製品ブランド
主にレザーリュックやトートバッグ、ビジネスバッグ、ポーチなどを製造販売しています。
とあるきっかけでHushTugを知ったのですが、ブランドコンセプトや経営理念、掲げるミッションに共感したのでシェアしたいと思います。
たくさんの人に知ってもらいたいブランドですので、ぜひご覧ください。
ちなみに
ハッシュタグの製品はアマゾンや楽天では購入できません。
今の段階では正規通販サイトで購入するしかありません。
実際に買った人の評判や口コミ
実際にハッシュタグの鞄やリュック、ポーチなどを買った人の口コミをSNS(インスタ・ツイッター)から探してきました。
HushTugの中でも人気のあるレザーバッグ、ポーチ、バックパックのレビューをご紹介します。
レザートートバッグは使いやすくてコスパよし!
革製トートバッグが来た。兎に角シンプル。外側にポケットが無い事でフラットな存在感。バッグ上部ジップ。内側にジップポケット、中・小ポケット。あと内ポケに有る申し訳程度のタグが可愛い。#モンゴルレザー #HushTug made in Mongolia pic.twitter.com/bnZrGcrm5h
— Kaw (@kawandwax) January 17, 2019
@HushTug_toda
— ひまり (@irohano750) December 29, 2018
使用感は、
少し重みを感じるのは本革で全てが革で仕上がっているからだと
感じました!
カタチがしっかりとして縫製が丁寧な印象です。
肩掛けの持ち手部分が長め、内ポケットにスマホが入ります。
色々なものが、入るゆったりサイズです💞
このお値段で?、という感じです! pic.twitter.com/ank2VIlAlG
購入者の多くは『レザートート』の作りや使いやすさ、収納力がとても気に入っている様子。
僕自身も思いますが、このクオリティのトートバッグが一万円台!?
と驚いてしまいます。
価格 19,800円
レザーリュックは作りやサイズ感がよく、どんな服にも合いそう
HushTugのクラウドファンディングで手に入れたレザーリュックがめちゃめちゃどストライク!
— jun sato (@junbo_25) July 17, 2019
サイズ感といい、中の作りといい、総レザーで使い勝手もいいし、どんなスタイルにも合いそうなかんじ!
マジオススメです!#hushtug#モンゴルレザー #レザーリュック pic.twitter.com/7LezN9mHEp
13インチのPCがすっぽり入るくらいの大きさで、とても使いやすいバックパックです。
色々レザーリュックを見てきましたが、別ブランドでこの素材と品質なら5~6万円くらいするんじゃないかと思います。
価格 27,500円
スクエアポーチはコスパ最強
ちょっとした物(モバイルバッテリー、イヤホンなど)を入れるのに最適なポーチ。
革の素材感と高級感を考えるととてもコスパの良いアイテムです。
このポーチが5000円以下という圧倒的コスパに驚かされます。
価格 4,950円
HushTug(ハッシュタグ)とは?
HushTugのミッションの一つに『モンゴルに産業を生み出し、格差・貧困問題を解決する』を掲げるブランドです。
その問題を解決するために、『モンゴルで産業を創る』という課題に挑んでいるのです。
HushTugの経営理念
HushTugが掲げる4つの経営理念。
- 全ての情報をオープンに
- シンプル × 高品質
- 文化を守り、未来へ
- 四方良し
他のブランドでここまで共感できる理念はなかなかありません。
情報を開示する

革製品ってどうしてこんなに高いんだろう?
と思ったことはありませんか?
コストのかかる素材や希少な素材なら高いのは当たり前なのですが、実際どこにお金がかかっているのかわかりません。
HushTugでは製造にかかるコスト、輸送費、部品代など全ての生産コストを記載しています。
例えば、ラウンド小銭入れの原価表▼

「お客様に対し、誠実なブランドでありたい」 という想いですべての情報を開示。
安心して購入できるアイテムばかりです。
シンプルで高品質
HushTugの製品は非常にシンプルで使いやすいです。
流行に左右されないデザインです。
もちろん品質も良く、耐久性があり長く使える製品ばかりです。
一つの物を長く使うことで環境問題にアプローチし、子や孫が住む未来の環境を守ることができます。
文化と技術を守り、未来へ繋ぐ

HushTugでは素材や技術のある国で工場を作り、最終製品まで仕上げています。
そうすることで、国内で雇用が拡大し、技術も向上、格差も狭まり経済が豊かになります。
その国の文化や技術を育て守り、未来につなげる事を理念の一つに掲げています。
四方良し
近江の商人経営哲学「三方良し」はご存知の方も多いと思います。
『消費者、生産者、社会の三者がサービスや商品を通じて、共に良い方向へ向かう商売こそよい商売である。』という言葉です。
HushTugでは三方にもう一つ加えて四方良し。
この四方目は『未来』です。
使える資源を考え、未来でも根付く産業。
持続可能で後世に繋がるブランドを目指しています。
売れる価格設定
HushTugのアイテムの価格は手の届きやすい物が多いです。
あまり高すぎると売れなくなり、産業として根付かなくなりますし、安すぎると会社自体が倒産して販路が無くなります。
HushTugの製品は流通マージンを限りなく0に近づけているので、一般的な商品より安く、適正な価格で提供できます。
利益を得たとしても、かなりリーズナブルに高品質な製品を手にすることができるのです。

とまぁここまで色々書いたのですが、
2019年12月にHushTug(ハッシュタグ)の戸田貴久代表が、
ブランド立ち上げの経緯をすべてnoteにまとめて公開されました。
ハッシュタグの全てはこのページを見ればわかります。
とはいえこのままではこの記事の存在価値がなくなってしまうので、
ここからはモンゴルレザーの特徴やハッシュタグの製品についてご紹介していきます。
HushTugが扱うモンゴルレザーの特徴

そもそもモンゴルは、夏が30℃、冬が-40℃という過酷な気候です。
その環境で生きている動物達はとてもたくましく成長します。
皮は非常に丈夫、基本的に放牧なので、ストレスなく育ち、食事も自然の草なので環境負荷がとても少ないのが特徴です。
また牛舎に体をぶつけることもないので、傷も少なく品質がいい革が多くなります。
実際、モンゴルレザーはドイツの某高級自動車の座席にも使われるほど丈夫で品質がいい素材です。
モンゴルレザーの事情
モンゴルには動物が多く、原皮が安く手に入り革製品ブランドが根付くには十分な環境が整っています。
しかし、皮の加工技術やノウハウが乏しく、モンゴルの原皮の約40%はイタリアなどで加工され、高級品として売られている現状。
素材として売られているので、付加価値がなく大きな利益を得られないのです。
モンゴル国内にもバッグなどの革製品を作る業者がいますが、
ほとんどが中国向けで大量生産品ばかりで、品質は悪く付加価値がないため安く買いたたかれてる現状があります。
この皮をモンゴル国内で鞣し、最終製品として加工すれば新たな産業になり、雇用も生まれ社会問題解決のきっかけになるかもしれません。
海外のブランドでも使われるほどの上質な革なので、品質は間違いなくいいです。
丈夫で長持ちする『クロム鞣し』
HushTugで使われているモンゴルレザーの多くは『クロム鞣し』で生産されてます。
クロム鞣しで作られた革の特徴として、
- 短時間・低コストで作れ経済的
- 比較的、軽い/水に強い/光に強い/丈夫/傷に強い
- 柔軟性/染色性/保全性/耐熱性が良い
クロム鞣しは1884年に実用化された新しい技術で、今では約85%の革製品がクロム鞣しで作られています。
加工がしやすいため、ジャケットや車のシート、カバンなどに広く使われます。
モンゴルレザー自体、過酷な環境でも耐えうる素材なので、
一度買えばお手入れ次第で一生使うことも可能。
メンテナンスの手間も少なく、ブラッシングや乾拭き程度で十分です。
乾燥が気になれば保革クリームなどでケアすればOKです。
HushTug(ハッシュタグ)の製品一覧

2020年1月現在のラインナップです。
縫製や加工技術が上がり、生産体制が整えば商品は増えていくと思います。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
HushTug スクエアリュック
スクエアリュックは15インチのMacBookがすっぽり入ります。
背中がメッシュ素材になっているので、通気性も抜群!
このクオリティで2万円台は正直驚きです。
詳細ページ ⇨【大容量】ハッシュタグのスクエアリュックの特徴やメンテについて
価格 | 27,500円 |
原価 | 9259円 素材…2750円 部品…1499円 人件費…2955円 関税…552円 運送費…1503円 |
素材 | モンゴルレザー(クロム鞣し) |
ファスナー | YKK |
15インチのPCが余裕で入り、さらに折りたたみ傘も縦に収納できるほどの大容量です。
重量も1.3kgと背負ってしまえば気にならない重さ。
スーツスタイルとの相性もいいので、自転車通勤に使ってもおしゃれです。
HushTug レザーリュック
13インチのPCがすっぽり入り、ペットボトルや手帳、財布、ポーチなども入る大容量。
ビジネスでもプライベートでも活躍する万能レザーリュックです。
詳細ページ ⇨【メンズ】ハッシュタグ レザーリュック特徴や収納についてはこちら
価格 | 27500円 |
原価 | 9072円 素材…3025円 部品…1088円 人件費…2955円 関税…501円 運送費…1503円 |
素材 | モンゴルレザー(クロム鞣し) |
ファスナー | YKK |
HushTug レザーマルチケース
丈夫なモンゴルレザーを使用したポーチ。
休日にちょっとしたものを持ち歩くのにとっても便利です。
小さいのでバッグインバッグとして使ってもいいですね。
詳細ページ ⇨ハッシュタグ マルチケースの収納力や評判についてはこちら
価格 | 9,900円 |
原価 | 3361円 素材…825円 部品…246円 人件費…1136円 関税…178円 運送費…976円 |
素材 | モンゴルレザー(クロム鞣し) |
ファスナー | YKK |
HushTug レザートート
丈夫なモンゴルレザーを使用したトートバッグ。
耐久性が高く、収納力があるので13インチのPCを入れても安心です。
取っ手が長いので肩掛けでラクラク持ち運べるので、通勤や旅行でも大活躍間違いなし!
デザインも無難なのでどんなシーンでも、どんな服でも合わせられるので一つ持っておきたいカバンですね。
詳細ページ ⇨ハッシュタグ レザートートの評判やメンテ術についてはこちら
革の固さがちょうど良かったです☆
手に取るまではイメージどおりか不安はありましたが、返品交換が無料なのでダメでも返品すればいいやと思い購入しました。手にとった感想は金額に対して品質が高く、長く使えそうだなと思いました!このクオリティで2万円は以下は凄い!
モンゴルの職人さんからの手紙が入っていたので、凄く手作り感を感じました♪
多くの機能がないシンプルさと、重たいものが入っても問題ない丈夫さがとても気に入ってます。容量が大きいので、たくさん入ります。ありがたいです。
また、使っているとほどよくやわらかくなり、だんだん使いやすくなってきてます。この点もいいです。
使い始めて半年経過しましたが、本当に頑丈なので長く使えます。
仕事、プライベートで常にMacBookと財布、ポーチを入れて持ち歩いておりますが、サイズ感が本当にちょうど良いです。
邪魔にならないですし、床に置いた時にしっかり立ってくれるのでかっこ悪くありません。
この価格で、ここまで洗練されたバッグはないと思います。
僕の周りでは、僕が持っているのを見て、買った人が何人もいるくらいオススメできるバッグですよ。
まだ使い始めたばかりですが周りからの受けがかなり良いです!特に中高年の方からからの評判がよく2万円弱というと驚かれます。使い心地に関してもPCや本を入れてもパンパンにならないので使いやすいです。
価格 | 19,800円 |
原価 | 6688円 素材…2750円 部品…510円 人件費…1590円 関税…393円 運送費…1445円 |
素材 | モンゴルレザー(クロム鞣し) |
ファスナー | YKK |
下の動画で、実際にパソコンや財布を収納している様子を見れます。
HushTug ビジネスバッグ
トートバッグと似ていますが、ビジネスバッグの方がスッキリ都会的な印象です。
15インチのPCが余裕で入り、A4ファイルなどのビジネスに欠かせないアイテムも収納可能です。
内装はスエード調なので、パソコンを傷つけません。
肩掛け持ちもできるので使い勝手も◎
詳細ページ ⇨ハッシュタグ ビジネスバッグの特徴や評判についてはこちら
価格 | 22,000円 |
原価 | 6800円 素材…2750円 部品…621円 人件費…1591円 関税…393円 運送費…1445円 |
素材 | モンゴルレザー(クロム鞣し) |
ファスナー | YKK |
ハッシュタグのビジネスバッグについて詳しくは下の記事で解説します。
⇨HushTug(ハッシュタグ)のビジネスバッグの評判や特徴はどう?

HushTug スマートウォレット(販売終了)
高品質なモンゴルレザーを使用した小型ラウンド小銭入れ。
クロム鞣しで仕上げているので、丈夫で普段使いにピッタリな商品です。
小銭はもちろん、お札やカードも入れることができるので、長財布を使う機会が減ったという声も多くあります。
詳細ページ ⇨ハッシュタグのスマートウォレットの評判や口コミについてはこちら
普段使いしている財布は別にあるんですが、それにはカードなどが色々入っているので、お金だけ持ち出す時(ピクニックとか)に使っています。
小銭入れがちょうど欲しかったので、とても気に入っています。
皮もしっかりしているのが◎。
初めての小さい財布デビューです。
普段は長財布を使っていました。
かさばるし、使わないカードもたくさん入ってるし、流行りの小さい財布がほしいなぁと思っていたところ、、、。
色も大きさもタイプの財布だったので、こちらで購入しました。
(イエローを購入)
パキッとした色なので、片手に持つだけで気分も上がります。
入れているものは、PASMO、クレジットカード、スーパーのポイントカード、ゆうちょカード、1000円札1枚、家の鍵です。
無駄なお金を持ち歩かないので、めちゃくちゃ荷物がコンパクトだし、鍵も入れれるのでだいたいのお出かけはこれ1つでokです。
ファスナーはykk製とのことなので、開け閉めはスムーズです。
色とデザインが気に入ったので、女性も使えるレザー小物やショルダーバッグがシリーズ化されてほしいです。
シンガポールで使用しています!毎日のEZ LINKカード入れや、カードキー、クレジットカードなども収納でき、大きい財布を持ち運ぶ機会が減りました。
ちょうど持ち運びしやすい財布を探していたところ、偶然発見したので詳しく見てみました。
カードや名刺、お札や小銭など、必要なものは十分入るのに、ポケットに入れていてもかさばらないので重宝しています。
革の風合いも気に入っています。暮らしに馴染むデザインです。
価格 | 8,800円 |
製造原価 | 3025円 素材…625円 部品…127円 人件費…1136円 関税…161円 運送費…976円 |
素材 | モンゴルレザー(クロム鞣し) |
ファスナー | YKK製 |
具体的な収納力は紹介動画があるので御覧ください。
HushTug レザーミニリュック(販売終了)
レザーリュックよりも2回りほど小さいバックパックです。
13インチのPCなどは入りませんが、500mlのペットボトルやカーディガンなどを入れる事ができます。
詳細ページ ⇨【レディース】ハッシュタグ レザーミニリュックのデザインや収納について
価格 | 23,760円 |
原価 | 7026円 素材…1513円 部品…897円 人件費…2955円 関税…368円 運送費…1293円 |
素材 | モンゴルレザー(クロム鞣し) |
ファスナー | YKK |
500mlのペットボトルや化粧ポーチ、財布、薄手のカーディガンなどを収納できます。
小物を入れるポケットが多いので、使い勝手抜群です。
指定日配送する方法
指定日配送してもらうのはとても簡単です。
指定方法は注文後に公式サイトのお問い合わせから希望日を送るだけ。
指定できる時間は以下の通り、
- 午前中
- 12-14時
- 14-16時
- 16-18時
- 18-20時
- 19-21時

お問い合わせの文章を考えるのが面倒…って人は以下の文章をコピペすればOKです。
○月○日に【商品名】を購入した△△です。
配送日時指定を希望したいです。
希望日時は○月○日 ○-○時
お手数ですがよろしくお願い致します。
後は注文番号がわかれば書いた方が良いです。
最短何日で届く?
HushTugの製品は佐川急便で配送されます。
実際、通常配送では2営業日くらいで届きます。(沖縄は1週間程度)

災害やサミットなどの特別な事情がなければ、上の画像の日程で届くことが多いです。
ちなみに、
HushTugの製品を最短で配送してもらうには、普通の注文すればいいだけです。
通常配送が最短配送になっているのでそのまま待てばいいだけです。
まとめ HushTugってこんなブランド
今回紹介したブランド『HushTug』
ブランドコンセプト、経営理念に共感できる数少ないブランドです。
品質や耐久性もよく、価格もリーズナブルなのでとてもおすすめです。
まだラインナップが少ないですが、技術や生産体制が整えば様々な製品を発売するでしょう。
個人的には今後注目していきたいブランドです。
ちなみに最初に書きましたが、
ハッシュタグの製品はアマゾンや楽天では購入できません。
今の段階では正規通販サイトで購入するしかありません。