
モンゴルレザーブランド【HushTug(ハッシュタグ)】から販売されているコインケース
スマートウォレット
今回はこの小銭入れについて調べてみたのでご紹介します。
ちなみに、
ハッシュタグの製品はアマゾンや楽天では購入できません。
今の段階では正規通販サイトで購入するしかありません。
HushTugスマートウォレットの特徴
HushTugのスマートウォレット
おすすめポイントや特徴、メンテについて解説していきます。
豊富なカラー(6色)
HushTugのスマートウォレットは全6色。
落ち着いた色味のものから、ビビットで元気になりそうな色まで。
ブラウン レッド イエロー グリーン ブラック ネイビー
6色から選べます。
男性が仕事で使うなら『グリーン/ブラウン/ブラック/ネイビー』あたりでしょうか。
若い女性でも持ちやすい『イエロー/レッド』もあります。
どんな年代でも持ちやすいデザインなので、プレゼントなどにも最適です。
評判や口コミはどう?
ハッシュタグの公式サイトでは、実際に購入した人の口コミを見ることができます。
その中でスマートウォレットの口コミをちょっとだけ紹介します。
素晴らしい商品と対応
うえやま on May 09, 2019
今回は返品、交換にも親切丁寧にご対応いただきました。
商品も落ち着いたグリーンに、シンプルな作り、コンパクト、スムーズな開閉と素晴らしい財布です。
長く愛用したいと思います。
シンプルイズベストな小銭入れ
sato on Apr 08, 2019
普段使いしている財布は別にあるんですが、それにはカードなどが色々入っているので、お金だけ持ち出す時(ピクニックとか)に使っています。
小銭入れがちょうど欲しかったので、とても気に入っています。
皮もしっかりしているのが◎。
暮らしに馴染みます。
里山暮らし on Apr 09, 2019
ちょうど持ち運びしやすい財布を探していたところ、偶然発見したので詳しく見てみました。
カードや名刺、お札や小銭など、必要なものは十分入るのに、ポケットに入れていてもかさばらないので重宝しています。
革の風合いも気に入っています。暮らしに馴染むデザインです。
まだレビュー数自体が多くないですが、全体的にはいい口コミが多かったです。
6色あるカラーごとにレビューが見れるので、気になる方は公式サイトをご覧ください。
大きさはキャッシュレスに最適!
スマートウォレットはとてもコンパクトな財布です。
具体的なサイズは
高さ | 8cm |
幅 | 12cm |
厚み | 2.2cm |

とかなりコンパクトな作りで、重さもわずか90g。
普段使いしやすい小型財布です。
とはいえ数字だけ見てもどんなサイズ感かわからないと思います。
実際に持った様子はこちら

片手に収まる大きさで、ポケットにもすっぽり入ります。
財布を入れるのに鞄を持ち歩かなくていいので、
「これからキャッシュレスにしよう!」
と思っている人にとってもおすすめです。
収納力はどれくらい?
普段キャッシュレスで生活していても、必ず現金は必要になります。
そんな時に便利なのが小さい財布。

HushTugのスマートウォレットは小さいながらも、カードやお札、小銭なども収納可能。
カードも複数枚入るので、コンビニとかのちょっとしたお出かけにはとても便利です。
どんな革を使ってる?

ハッシュタグスマートウォレットに使われている革はモンゴルレザー。
海外の高級ブランドや某高級自動車の座席などにも使われる程の高品質な革です。
革自体は軽く、比較的水にも強い特性があります。
程よいツヤがあり、高級感溢れる大人な素材。
手触りもサラッとしており、手に馴染む心地よさがあります。
メンテは難しい?

スマートウォレットに使われている革は、とても扱いやすい革です。
比較的水に強く/傷にも強い素材。
なので基本的にはメンテナンスフリーで使えます。
もし革の乾燥が気になったらミンクオイルを手で塗り込んで、風通しのいい日陰で乾かせばOK。
さらに防水スプレーをかければバッチリです!
メンテナンスについて詳しく知りたい人はHushTugの公式サイトでもご覧になれます。
まとめ スマートウォレットはこんなコインケース

ハッシュタグのスマートウォレットはキャッシュレス時代にピッタリの小型財布。
小銭は多く入りませんが、カードやお札は意外と入ります。
いま日本ではスマホ決済やカード支払いなど、キャッシュレス決済が拡大しています。
しかし、現金は絶対にないと困りますよね。
そんな時便利なのが小さい財布。
HushTugのスマートウォレットは素材や品質が良く、コスパのいい小銭入れです。
ちなみに最初にも書きましたが、
ハッシュタグの製品はアマゾンや楽天では購入できません。
今の段階では正規通販サイトで購入するしかありません。